一番くじ ワンピース Best of Omnibus Special page
原型制作インタビュー&撮り下ろしフォトギャラリー公開!
2021.07.19
一番くじ ワンピース Best of Omnibus Special page
原型制作インタビュー&撮り下ろしフォトギャラリー公開!
一番くじ ワンピース Best of Omnibusにてフィギュアの原型を制作いただきました皆様にインタビューを行いました。撮り下ろしフォトと共にお楽しみください。
まずはカイドウ、ビッグ・マムの原型を制作いただきました岩倉氏に今回の原型制作についてコメントをいただきました。

カイドウの依頼が来た時にどのように感じられましたか?
岩倉氏:カイドウは物凄く大好きなキャラクターで、有り難い事に以前人型と龍の姿を作らせて頂いたのですが、今回は大きなポーズで作らせて頂けましたので、作るのがもうビックリするぐらい楽しかったです!
カイドウの造形的に意識したポイントやこだわりの部分を教えてください。
岩倉氏:カイドウは以前にも作らせて頂きましたので似てる感じに見えるけれど、手に取って良く見てみると「ここもあそこも全部全然違う!」って思って頂ける様に作らせて頂きましたので、もしも前回のカイドウをお持ちでしたら比べてみて頂けるととても嬉しいです。


ビッグ・マムの依頼が来た時にどのように感じられましたか?
岩倉氏:ビッグ・マムはカイドウと同じでもう物凄く大好きなキャラクターでしたので、ずっと前から作りたくて作りたくてウズウズしていました!
「もしも次に女性の造形をさせて頂けるのであればビッグ・マムだったら嬉しいなぁ」と毎日思ってましたので、お話を戴いた時は走り回りたくなりました!
ビッグ・マムの造形的に意識したポイントやこだわりの部分を教えてください。
岩倉氏:制作を開始して粘土をこねはじめると信じられないぐらいに楽しくて楽しくてビックリしました!今回のビッグ・マムはおリンさんでしたので、髪型やかんざしを作るのが物凄く楽しかったです。
今回はカイドウとビッグ・マムが対峙するポーズですが、2人を向かい合わせてももちろん単体で飾ってくださってもカッコ良く見えると思います!僕も自分で「欲しい!」って思える様に作らせて頂いていますので手に取って遊んだり飾ったりするのが物凄く楽しみです。
いつもワクワクドキドキするお話をくださる担当者さんや物凄く素敵に彩色してくださった彩色師さん、製品の開発に関わってくださった全ての皆様。そして手に取ってくださったり興味を持ってくださった皆様にもう大感謝です!

続いて、ルフィ・ロー・キッドの原型制作インタビューです。

ルフィの原型を制作いただきましたMIC.T氏からコメントをいただきました。

ルフィの原型はどのようなことを思いながら制作されましたか?
MIC.T氏:多くの人が持っているルフィのイメージを表現できるように造形させていただきました。
技を繰り出す際の力のこもったポーズですが、表情は若干余裕があるような感じにしました。
頭部から首回りを自然な感じにみせるポーズ付けができたらよいな!と思いながら作成致しました。
共感していただけたら嬉しいです!
ローの原型を制作いただきましたMIC.M氏からコメントをいただきました。
ローの原型制作について、こだわった点などを教えてください。
MIC.M氏:ワンピースのフィギュアでは力強さを表現するために、大地を蹴ったり、踏みしめるポーズをとることが多いのですが、今回のローは少し宙に浮いたような軽やかなポーズでありながら、強さを感じさせるという相反する表現に気を遣いました。
タトゥーの入った腕がローのかっこよさの見せ所なので、腕の造形にこだわりました!

最後に、キッドの原型を制作いただきましたMIC.G氏からコメントをいただきました。

キッドの原型制作において、印象に残っていることを教えてください。
MIC.G氏:キッドは体の大きさ・マントなどボリュームがあったので、ポーズをまとめる上で大変でした。
また、悪魔の実の能力で作られた左手を作る際、イラストでは見えない部分をコミックを読んで参考に
作っていきましたがそれが結構楽しく、読んでいるうちにキッドのキャラにも愛着がわいていき良かったです!
原型師の皆様、貴重なお話をありがとうございました!

©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
